長崎ちゃんぽん発祥の店「四海樓」(しかいろう)のアクセスや駐車場、
予約はできるのか?についてご紹介します。
他の観光地とも近いですし、
展望台や博物館もあって、レジャースポットとしても良さそうです^^
ページコンテンツ
「長崎ちゃんぽん発祥の店」TVでも紹介!
管理人が四海樓(しかいろう)を知ったきっかけは、
テレビ東京の「YOUは何しに日本へ?」
ちゃんぽんが好きすぎる
陽気なアメリカ人が紹介していて、とても気になったんです。
ちなみに彼は、満面の笑みでちゃんぽんを食べて、
ハッピーになって
道端でちゃんぽんダンスをする姿が可愛すぎました笑♪
▼ お家で食べたい方はこちらから♪ ▼
|
「四海樓」(しかいろう)とは
中華料理 四海樓のアクセス・駐車場

■住所 〒850-0921 長崎県長崎市松が枝町4-5
→公共交通機関 JR長崎駅から路面電車で約15分
(築町電停で石橋行に乗り換え『大浦天主堂下』下車すぐ)
大浦天主堂下駅から101m
→お車 JR九州長崎駅より 車で約10分
■駐車場有
→敷地内のコインパーキングは1時間のサービスがあります。
■営業時間 11:30~15:00、17:00~21:00 (LO20:00)
■TEL 095-822-1296
不定休(火曜日が多い)+年末年始はお休みのようなので、
行かれる際は事前にお電話で確認するのがおすすめです^^
予約について
予約は、コース料理のみOKです。
予約ができるのは3階・4階で、家族~大宴会まで対応しています。
※5階の展望レストランは予約不可
3階【洋室(椅子席)/Banquet】
予約専用の約80名様収容の椅子席です。
4階【和室(お座敷)/Banquet】
予約専用の約100名様収容の大広間から、
約10~20名様収容の小さな集まりに向いた各部屋があります。
予約の際は、電話でお伝えくださいね^^
→■TEL 095-822-1296
展望レストランは見晴し最高!
5階には、長崎港から稲佐山まで望める
展望レストランがあります♪(95席)

引用:https://tabelog.com/nagasaki/A4201/A420101/42000053/
船が停泊していることも多く、
良い景色とちゃんぽんを一緒に楽しめるようです。
博物館・ラーメンショップも
2階には、ちゃんぽんの歴史を知ることができる
ちゃんぽんミュージアム。
1階は、ちゃんぽん、皿うどん以外にも長崎の銘菓・名産品が購入できる
ショップもあるようです^^
食べて・見て楽しい「四海樓」(しかいろう)
是非行ってみてくださいね^^
コメントを残す