大曲花火大会に浴衣はNG?服装持ち物やトイレ事情まとめ【完全版】

花火大会で浴衣を着る

大曲花火大会に浴衣はNG?服装持ち物やトイレ事情まとめ【完全版】ということでお送りします。

 

「大曲花火大会に浴衣で行こうかな?」と考えているあなた、

ちょっと待ってください!

 

大曲花火大会に浴衣で行くのはやめたほうがいいです>< その理由をお伝えしますね。

おすすめの服装や持ち物、気になるトイレ情報についてもまとめました。

 

この記事を読んでわかること
  • 大曲花火大会に浴衣で行かない方がいい理由
  • 大曲花火大会のおすすめの服装や持ち物【完全版】
  • 大曲花火大会の混雑状況
  • 大曲花火大会のトイレ事情

 

[voice icon=”https://ami333.com/wp-content/uploads/2019/06/ami.jpg” name=”パワフルかーちゃんあみ” type=”l big”]それでは早速行ってみましょう![/voice]

目次

大曲花火大会に浴衣で行くのはNG!危険!その理由は?

「大曲の花火」の公式サイトでも浴衣に関して記載があります。

【服装は浴衣や下駄お勧めしません(大変な思いをします)】とはっきりと書いてあるんですよね。

 

公式の方で浴衣をおすすめしないと言い切られる花火大会は珍しいですよね。

 

浴衣をおすすめしない理由はズバリ

  • 混雑
  • 寒さ
  • 足元の悪さ

で危険なためです。

一つずつご紹介しますね。

 

大曲花火大会は大混雑!

大仙市大曲地区は人口は4万人を切るぐらいではっきり言って田舎なのですが、花火大会の夜には一変します。

詰めかける人出では何と80万人にものぼるんです!

 

しかも観覧場所は河川敷の限られた範囲。1.6kmほどしかない河川敷運動場に大勢の人が集まるので、周辺道路は大渋滞で歩くのもままならない状態です。

大曲花火大会は花火大会という名の戦場と言っても過言ではありません。笑

人でごった返してただでさえ歩きづらいのに、浴衣を着ると歩幅が狭くなってしまいますます歩きづらくなって危険です。

 

大曲花火大会は河川敷で足元が悪い!

大曲花火大会の観覧会場は河川敷です。

浴衣を着る時は下駄を履くことになりますよね。 石や砂で足元が悪く、さらに大混雑している中下駄で歩くのはとても危険です。

 

人に踏まれる危険性があるのでサンダルもお勧めしません><

大曲花火大会の足元は汚れてもいいスニーカーや登山靴がベストです。

 

大曲花火大会は夜寒い!

大曲花火大会の河川敷会場は、夜は川からの風でかなり寒くなります。浴衣は肌寒いので大後悔してしまいます><

 

洋服に、長袖の羽織りものを持っていくと安心です。

公式ではナイロン素材の上着がおすすめされています。

 

というのも大曲花火大会の河川敷会場は花火を見る夜になると湿気が降りてきて本当に寒いです。びっくりするほど寒くなります><

綿素材のパーカーなどは湿気を吸っていっそう体を冷やしてしまいます。なのでフリースやナイロン素材の上着だと快適に過ごせますよ。

 

また浴衣以外でも、スカートやショートパンツも足元が寒いです。

大曲花火大会を楽しみたいなら長ズボンで秋に軽いアウトドアに行くくらい暖かくできる服装がおすすめですよ。

大曲花火大会の服装や靴のおすすめ(浴衣以外)

大曲花火大会の服装や靴のおすすめをご紹介しますね。

 

  • 半袖で上にはおりものを持っていく(フリースやナイロンがおすすめ)
  • 長ズボン
  • スニーカー(or登山靴)

 

女の子なら、デートで浴衣やスカート、ヒールを履きたいと思いますよね。

でも残念ですが大曲花火大会ではやめた方がいいです><

 

かわいい恰好だけれど寒くて動きづらくて後悔するよりも、暖かく動きやすい格好にして、彼と最後まで楽しく快適に過ごせる方が良いですよ。

メイクの色使いやアクセサリーでかわいく見えるようにするといいですね^^♪

 

あとバッグは両手があくリュックサックやショルダーバッグがおすすめです 。移動中も観覧会場もとても混雑するので、盗難防止に気をつけてください。お財布など貴重品をすられないようにファスナーでしっかり閉まるものがよいですよ。

大曲花火大会の持ち物のおすすめ!観覧席で必要なもの・必需品は?

大曲花火大会の持ち物のおすすめをお伝えしますね。

 

大曲花火大会の持ち物リスト
  • 防寒具(上着、靴下、フリースのブランケット)
  • タオル
  • 日傘(晴れの場合)
  • カッパ(雨の場合)
  • ビニール袋、大きいゴミ袋
  • 厚手のレジャーシート
  • ティッシュ・除菌ウェットティッシュ
  • 虫よけグッズ
  • 食べ物、飲み物
  • スニーカーや登山靴などで汚れても良い靴
  • 懐中電灯
  • 携帯のポータブル充電器

一つずつご紹介していきますね

 

防寒具について・大曲花火大会の夜はかなり寒い!

しつこいようですが大曲花火大会の夜は寒いっ>< 長袖や靴下もちろんですが、ショールやかけるものがあると安心です。

私のイチオシはフリースのブランケット。ひざ掛けにもなりますし、肩から羽織ることもできます。

 

大げさなようですが河川敷の川風からくる寒さをなめない方が良いですよ~!

日傘・暑さ対策グッズ

夜の寒さもありますが、昼間の暑さも相当なものです^^;;

大曲花火大会はとにかく昼夜の気温差が激しいんですよね~。長時間場所取りをすることになるので、日傘やポータブル扇風機など暑さ対策グッズも必須ですよ。

 

最近スッキリ!などテレビで紹介された首から下げれる扇風機とっても話題ですね^^

 

タオルも必需品です。汗を拭くのはもちろん首にかければ日焼け防止になります。

 

カッパ 雨の場合は傘よりかっぱがおすすめ

大曲花火大会は雨天決行です。よほどの荒天でない限り雨でも実施されます。

雨でも見るぞ!と決めたあなたはカッパと着替えを持って行ってください。

河川敷の会場で川からの風がかなり強いので、雨天時に傘は危険です。

 

ビニール袋・ゴミ袋

ビニール袋は何かと重宝するアイテム。

特に雨の日には大活躍します。濡れたものを入れるのはもちろん、簡単な防寒具としても使えます。

足元が濡れていたら敷くこともできますので多めに持っていきましょう。

 

厚手のレジャーシート

 

会場が河川敷で足元が悪いので、普通のレジャーシートに座るとおしりがゴツゴツします。持っていくなら厚手のレジャーシートがおすすめです。

 

大人だけなら100均で売っているクッション性のあるフロアマットにされるのも良いですよ。

子供は小さい場所に座っていられないので大きいレジャーシートがおすすめです。

 

ティッシュ・除菌ウェットティッシュ

大曲花火大会の仮設トイレには手洗い場がありません。なので除菌ウエットティッシュや除菌ジェルが必須です。

食事の前にも何かと重宝します^^

またトイレットペーパーが切れている場合があるのでティッシュを持って入ると安心です。

 

虫除けグッズ

大曲花火大会は河川敷会場で虫が多いです。またツツガムシなどのダニがいます>< 虫除けグッズが必須です。

虫除けスプレーは絶対にあった方がいいです。こまめに塗布するようにしましょう。

 

私のおすすめは、日焼け止めと虫よけが同時にできるALOBABYというスプレーです。



天然成分だけでできているので赤ちゃんにも安心して使えます^^

楽天でも何度も一位を受賞している商品です♪ぜひ試してみてください。

 

公式から購入すると、15日間の返金保証がつくので公式がおすすめです^^

ALOBABYを公式サイトで見てみる

 

靴ですが、虫よけの面からも下駄やサンダルおすすめしないですね^^;汚れても良いスニーカーや登山靴がやはり安心です。

 

懐中電灯

懐中電灯があれば便利です。 河川敷なので帰り道足元がすごく暗いんですよね。

トイレにも照明がないので、トイレに行く時も重宝します。

懐中電灯は携帯のライトでも代用できるので必須でありませんが、100均で買えるのであったらよいですよ。

 

携帯のポータブル充電器

花火大会は場所取りから花火終了後まではかなりの時間がありますよね。

 

肝心な時に携帯の充電が切れてしまったらガッカリ・・・(経験あり)

というわけで携帯のポータブル充電器があると安心です。

 

私の趣味は楽天一番人気のこちらの充電器。 iPhone も Android もこれ一台で充電できますよ^^

 

また時間つぶしに動画が見れる、 Amazonプライムもおすすめです^^

我が家の必須サービスです。

初月無料で無料期間内の解約もOKなのでこの機会に是非試してみてください。

⇒Amazonプライムを見てみる(初月無料) 

 

 

・・・という感じで、大曲花火大会は荷物が多くなりがちなので、両手が開く大きめのリュックかショルダーバッグが良いですよ。

大曲花火大会のトイレ事情は?

大曲花火大会は大混雑しているとなると、気になるのはトイレ事情ですよね。

仮説トイレは河川敷のあちこちにありますが、何しすごい人出なので一箇所に数十人以上並びます

 

ビールや飲み物を大量に飲んだらトイレに行ったんだか花火を見に行ったんだか分からない状態になりますので、ほどほどにしておきましょう(笑)

 

小さなお子様でトイレを我慢できるか心配な場合は、念のためオムツを履かせるか、漏らしてしまった場合用に着替えを持っていくと安心です。

並び始めて1時間待つこともありますからね~><小さい子は我慢できないですよね。。。

 

あと仮設トイレには手荒い場がないので、除菌ウェットティッシュや除菌ジェルは必須アイテムです。

またトイレットペーパーが切れている可能性があるので、ティッシュも持って入るといいですよ。

 

大曲花火大会のトイレの混雑を避ける方法

大曲花火大会のトイレが一番混むのは18:50からの夜花火がスタートする前と、20:30頃の大会提供の花火が上がる前です。

それぞれの30分前頃には大混雑が始まるので、そこは避けるようにしましょう。

 

特に20時30分頃からの大会提供の花火が大きな見所です!ここを見なくては大曲花火大会は語れません。余裕を持ってトイレに行くようにしましょうね。

 

大曲花火大会の屋台・食べ物・飲み物について

屋台って楽しいですよね~!大好きです。高いんだけど買っちゃうんですよね(笑)

 

大曲花火大会も河川敷にたくさん屋台が並びます。

ただ値段は高めで(どこの花火大会でもそうですが)混雑もものすごいです。

 

コンビニは花火大会会場の土手からは遠いので、駅から向かう途中や車で向かう際に前に買っておきましょう。

特に会場近くの自販機の飲み物が例年売り切れになります。飲み物が無くなるとつらいので、多めに買っておきましょう。

大曲花火大会の混雑状況は?

大曲花火大会は戦場のようにかなり混雑します。

狭い河川敷会場に80万人もの人が殺到するので場所取り必須です。

 

子供がいる家族だと正午すぎに到着しても場所をとるのが難しいくらいです><

そのため家族連れなら午前中がなるべく早めから場所取りをするのをおすすめします。

カップルなら小さな隙間に入れてもらうこともできるので正午過ぎでも大丈夫です。

 

場所の選び方ですが、道路やトイレから離れなるべく人の往来が少ない場所にするのがポイントです。

花火が上がってる途中で人通りが多いと落ち着きませんし、レジャーシートをがんがん踏まれます。涙。あとトイレの近くは臭いが気になります!

 

大曲花火大会に浴衣はNG?服装持ち物やトイレ事情まとめ

河川敷の会場で昼夜の気温差が大変を大きく大混雑する大曲花火大会。

その特徴から浴衣で行くのはお勧めしません。この記事でお伝えした服装や持ち物をしっかりチェックして快適に大曲花火大会を楽しんでくださいね。

大曲花火大会では全国から集まったトップレベルの花火師が自慢の花火を打ち上げます。そんじょそこらの商業用の花火大会とはレベルが違います!

「混雑してるけど来てよかった」「来年も絶対見たい」そんな風に思える花火大会ですよ^^

 

楽しい時間が過ごせますように♪

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

CHECK!大曲駅や秋田駅周辺で観光したい人はこちらも参考になりますよ。

⇒大曲駅周辺の観光情報はこちら(楽天たびノート)

⇒秋田駅周辺の観光情報はこちら(楽天たびノート)


 

花火に赤ちゃん連れでお出かけするならベビーカーより抱っこ紐がおすすめ♪

赤ちゃん連れでおでかけするときはベビーカーと抱っこ紐どちらにするか迷いますよね。

大曲花火大会は河川敷ですし、混雑もすごいのでだんぜん抱っこ紐がおすすめです。

 

長時間付けていてもラクラクなおでかけにおすすめの抱っこひもはこちらの記事でご紹介してます^^

⇒お出かけにおすすめの抱っこ紐の記事

 

昼はとても暑いので、場所取りは他の方にしてもらって、直前に行くようにしてくださいね^^

授乳ケープも持って行った方がよいですよ。

 

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる