筑後川花火大会の穴場と見える場所6選2019!駐車場も地元民が教えます♪

花火大会

九州で一番大きい日本屈指の花火大会【筑後川花火大会】が今年も8月5日(月)に開催されます♪

 

水の祭典久留米まつりの中で行われる花火大会で

350年以上の歴史を持ち、なんと来場者数は45万人!!!

筑後川の河川敷が沢山の人と屋台で溢れます♪

 

18,000発の圧倒的なスケールの花火大会!

打ちあがりやまない連続スターマインや、440mもかかるナイアガラの滝など見どころたっぷりです。

 

そんな筑後川花火大会の

 

  • 見やすい穴場スポット6選
  • 無料駐車場のおすすめ
  • 屋台の場所

などなど盛りだくさんでご紹介しますね^^

 

筑後川花火大会は有料席は無いので、良く見える穴場をチェックするのはとっても重要☆彡

あなたの花火大会のおともにしていただけるととても嬉しいです^^

目次

筑後川花火大会の場所・打上会場

筑後川花火大会は、筑後川を挟んで

  • 水天宮正面の京町会場
  • 篠山城址正面の篠山会場

2ヶ所に花火が打ちあがります。

筑後川花火大会地図

筑後川花火大会の公式会場

公式会場は6つ用意されています。

 

■京町打ち上げ会場側

A:京町会場(超混雑)

B:みやき会場

C:長門岩会場

 

■篠山城打ち上げ会場側

D:鳥栖(とす)会場(超混雑)

E:篠山会場(超混雑)

F:小森野会場

 

公式でアナウンスされている会場でいずれも河川敷でかなり混雑します。

特に打上場所の正面で、JR久留米駅からも近い【京町会場】【篠山会場】の混雑は半端ないです!

また、2か所の打上会場の間の【鳥栖会場】もかなり混雑します。

 

どうせなら、混雑を避けて快適に見たいですよね。

今回は地元民おすすめの穴場スポットをご紹介しますね^^

筑後川花火大会の穴場スポット・よく見える場所6選【地元民おススメ♪】

\ 少しでも混雑を避けたい! /

 

\ 子供や彼女に快適に過ごして欲しい! /

 

\ 授乳やおむつ替えができるところで見たい! /

 

\ でもできるだけ近くで見たーい!! /

 

そんなあなたのご要望にお答えする穴場スポットを6つご紹介しますね♪

当日の久留米入りが遅くなっちゃって、6つの会場での場所取りができない!なんて時も安心ですよ^^

 

筑後川花火大会の穴場その1:豆津橋・長門石橋(みやき会場周辺)


みやき会場近くの豆津橋・長門石橋からは、

  • 京町打ち上げ会場
  • 篠山城打ち上げ会場

両方の花火が近くで見えるのに、混みすぎていない穴場スポットです。

 

距離的としては長門石橋の方が近いのでより迫力があります!

穴場としては、豆津橋の下が狙い目です^^

 

どちらも久留米駅から徒歩10分くらいの距離で、混雑しすぎず場所取りがしやすいです。

 

豆津橋の近くに【西田工業団地】があるので、道路沿いに車が停められます

 

豆津橋

〒830-0049 福岡県久留米市大石町

長門石橋

 

筑後川花火大会の穴場その2:久留米市役所前の広場(両替町公園)

市役所前の芝生広場です。

打ち上げ会場から少し距離があるので、ナイアガラの滝など低い仕掛け花火は見えませんが、広々としていて打ち上げ花火をゆっくり見ることができます

レジャーシートを持っていけば落ち着いて花火が楽しめますよ。

 

ベンチもありますが、数が少ないので座れたらラッキーという程度。あまり期待しないでおきましょう!

久留米駅から徒歩5分とへのアクセス抜群なのも嬉しいポイント。

デートにおすすめです!

 

両替町公園

〒830-0022 福岡県久留米市城南町15

筑後川花火大会の穴場その3:ゆめタウン久留米の屋上

最近穴場というより人気スポットになりつつあるのが、【ゆめタウン久留米】の屋上。

ゆっくり花火が見れますよ♪

駐車場があるので、車でお越しの方にもオススメ♪

 

ゆめタウンとは中国地方を中心に展開しているショッピングセンターです。

駐車場があるので車もOKですし、

授乳室があり、授乳やおむつ替え、トイレの心配も無いので赤ちゃん・子供連れならイチオシです。

 

打上会場からは4.5キロほどで少し距離がありますが、花火全体が十分に見えます!

 

ゆめタウン久留米

〒839-0865 福岡県久留米市新合川1丁目2−1

筑後川花火大会の穴場その4:長門石町の農道

地元民が愛する、知る人ぞ知る穴場スポットです♡

京町打ち上げ会場から川を渡って久留米駅と反対側の農道です。

田畑から美しい花火が見れます。

 

特に視界を遮るものが無く、花火を堪能できますよ♪

虫刺され対策だけは、十分にしてくださいね(笑)

 

長門石町

〒830-0026 福岡県久留米市

筑後川花火大会の穴場その5:小森野会場付近の河川敷


久留米駅から徒歩30分くらいです。

小森野会場の中でも、打上場所から離れて東側に進むと混雑が和らぎます。

16時くらいからでも、少人数なら場所とりできますよ^^

 

二千年橋の近くの河川敷が穴場スポットです。

打ち上げ場所の篠山会場の花火が良く見えます♪

京町打ち上げ会場の花火はほとんど見えませんが、18000発のうちの半分、9000発が近くで見れるので十分満足できます^^

 

二千年橋

近くの河川敷がおすすめです。

筑後川花火大会の穴場その6:高良山


打上場所から12キロ、30分ほどの高良山。

花火と夜景の両方を楽しめるおすすめの穴場です♪

 

とにかく混雑を避けたい、ゆっくりロマンティックな時間を過ごしたいというあなたにおすすめです!

 

高良山

〒839-0851 福岡県久留米市御井町

筑後川花火大会の良く見える場所と混雑状況(混雑覚悟!)

有料席チケットは無いよ

筑後川花火大会は有料席チケットはありません。

花火が近くで見えるベストポジションで見たい場合は、場所取り必須です^^

 

河川敷の人気会場でも、場所取りは15時台までにすれば座れます。

河川敷の会場自体が広いので、立ち見で良ければ場所取りしないでもOKです。

 

 

続けて、公式で用意されている6つの河川敷の会場の特徴や混雑状況をご紹介しますね!

こちらの地図で、会場の場所をご確認ください。

 

筑後川花火大会地図

ざっくりのイメージですが、

 

筑後川には

豆津橋 ~ 長門石橋 ~ JR陸橋 ~ 小森野橋 ~二千年橋

と橋がかかっていて、この間は3kmほどあります。

橋の間の河川敷が全て観覧会場になっています。

 

花火の打ち上げ場所は、

  • 京町会場(尺玉重視)
  • 篠山会場(仕掛け花火重視)

の2箇所です。

 

2か所の花火が両方見れるのは、篠山会場と鳥栖会場

久留米駅から近く花火を正面で見れるのは、篠山会場と京町会場

 

この3つの会場はド混雑します!

気合を入れて場所取りしてくださいね~^^

 

それでは各会場を詳しくご紹介します!

京野打ち上げ会場側

久留米駅から近くアクセスしやすいのですが、その分混雑します!

打ち上げ場所に近いので、まるで空から花火が降ってくるような素晴らしい眺めが楽しめますよ^^

 

筑後川花火大会の公式会場 A:京町会場(超混雑)

打ち上げ会場の正面の京町会場。

久留米駅から近く、花火を間近で楽しめます。

440メートルもある巨大なナイアガラの滝を正面で見ることができる大人気会場です!

相当人気のスポットで例年一番混雑します。入場制限がかかる場合もあるので、15時台の到着がおすすめです!!

筑後川花火大会の公式会場 B:みやき会場

公式会場では穴場的スポットです^^

豆津橋付近の河川敷にあるこじんまりした会場です。

JR「久留米駅」から徒歩30分程度とちょっと遠いので、比較的空いています♪

筑後川花火大会の公式会場 C:長門岩会場

長門石橋付近の右岸河川敷にある小さな会場です。

両方の打ち上げ会場のどちらの花火も鑑賞することが出来ます♪

ただ、両方の花火を横から見る形になるので、花火全体をキレイに見るのは難しいです><

混みすぎず場所取りがしやすいので、のんびり見ることができます。

JR「久留米駅」から徒歩30分程度とちょっと遠いので、比較的空いています♪

 

篠山城(久留米城)打ち上げ会場側

例年屋台が多く出店する、筑後川花火大会のメイン会場です^^

人・人・人の大混雑!

ですが連続でこれでもか!と打ちあがる尺玉やスターマインなど大型の花火が楽しめます

お祭り気分と花火を存分に楽しみたい方はしっかり準備して篠山城側会場を攻略するのがおすすめですよ♪

 

注意「久留米城河川敷」と表記される事もありますが、久留米城と篠山城は同じ城になります。

筑後川花火大会の公式会場 D:鳥栖(とす)会場(超混雑)

長門石橋の上流側にある運動広場です。

小さい会場ですが、両方の会場の花火を一度に楽しめると大人気!

大変な混雑が予想されます。が、筑後川を駅と反対側にわたり、駅から30分ほど歩くので、京町会場と篠山会場よりはまだ混雑がマシです。

早めに場所取りができる方にはオススメですよ。

筑後川花火大会の公式会場 E:篠山会場(超混雑)

もう一つの打ち上げ場所の正面の篠山会場。

筑後川花火大会のメイン会場と言える超人気のスポットで混雑必至です。

14時ころからの場所取りをおすすめします!

屋台も多く出ており、お祭り気分を味わいながら花火を鑑賞できます♪

 

JR「久留米駅」から徒歩20分程度ですが、有料シャトルバスが5分おきにあります。

・・・といってもシャトルバスも相当混むので、のんびり歩く方が楽かもしれません。。。

筑後川花火大会の公式会場 F:小森野会場

小森野橋から二千年橋までの河川敷にある会場です。

最寄駅が「久留米駅」ではないので、移動中も会場でも混雑がややマシです。

西鉄をご利用のあなたにはおすすめです^^

花火を右に見る形になり、低い花火は見えにくいですが、それでも楽しく鑑賞出来ますよ。

西鉄天神大牟田線「宮ノ陣駅」から徒歩20分ほどです。

京町会場と篠山会場の違い(ちょっぴりお得情報♪)

花火を正面から見られる人気会場の京町会場と篠山会場、どちらにするか迷いますよね。

 

ここでプチお得情報♪

  • 京町会場はナイアガラの滝など仕掛け花火
  • 篠山会場は連続で上がる尺玉

を重視しているんですよ~^^

 

ぜひぜひ、自分の好みに合った花火を正面から見てくださいね!

 

場所取りの時間つぶしのおすすめ

混雑覚悟!で15時くらいから場所取りをするあなたへ☆彡

友達や恋人と一緒でも、3時間~4時間待つと思うとけっこうつらいですよね・・・

 

何か暇つぶしできるものを持っていくことをおすすめします!

私のおすすめの暇つぶしはU-NEXTです。

31日無料で映画や雑誌が見れるので、この機会によかったら試してみてくださいね。

 

あと、携帯の充電が切れると辛いので、持ち運び充電器もあると便利です。

楽天人気一番の充電器で、iPhoneもandroidも充電できますよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ポイント2倍!】モバイルバッテリー 充電器 iphone android iP…
価格:2180円(税込、送料無料) (2019/5/10時点)

楽天で購入

 

 

筑後川花火大会のアクセス

★ 電車でのアクセス ★

 

JR鹿児島本線「久留米駅」から

⇒「京町会場」まで徒歩約10分

⇒「篠山会場」まで徒歩約15分

 

西鉄「久留米駅」から

⇒西鉄バス利用、大学病院前下車後、徒歩約10分

⇒「篠山会場」まで徒歩約30分

 

※西鉄久留米駅から篠山会場まで有料シャトルバスも出ます。

片道230円です^^

例年通りですと、シャトルバスの運行時間帯は、当日の17:00から22:00です。

ただバスもかなり混雑するので、歩ける方は30分ほど歩くのをおすすめします。

 

★ 車でのアクセス ★

  • 久留米インターチェンジから国道210号経由で約20分
  • 鳥栖インターチェンジより約 20分

第360回 2019年筑後川花火大会の概要 (日程・時間・場所)

筑後川花火大会は日付が決まっており、例年8月5日に開催されています。

今年はなんと360回目を迎えます!

筑後川花火大会の開催情報

日時:2019年8月5日

打上時間 19:40~21:10(90分間)

トイレ:既設、臨時合わせて100台

有料席:無し

打上数:約18,000発

人出:約45万人

雨天:小雨決行

順延:7日、9日、11日の隔日延期

犬の同伴:原則禁止

自転車の乗り入れ:禁止 篠山会場の小森野橋下流左岸側土手上に臨時駐輪場あり

 

交通規制・大混雑のため公共交通機関のご利用をおすすめしますが、車での来場も可能です。

駐車場は後半でご紹介しますね^^

 

ちなみに、8月5日の久留米市の日の入りは19時15分ごろなので、薄闇に包まれて花火が始まり終わるころには真っ暗。とても雰囲気がありますよ~

 

福岡で一番人気の花火大会で、人出は45万人。

九州全域、西日本からも人が詰めかけます!

とにかく混雑するので、小さいお子様とはぐれないように注意してください。

 

また、食べ物の確保やトイレ、移動など何をするにも時間がかかるので、

時間に余裕をもって行動してくださいね^^

 

お問い合わせ先

筑後川花火大会実行委員会事務局(水天宮内)

Tel:0942-32-3207

Fax:0942-32-3171

筑後川花火大会の交通規制

打上会場周辺で大規模な交通規制が行われます。

 

豆津橋 ~ 長門石橋 ~ 小森野橋 ~二千年橋

上記4つの橋と周辺は全て車両通行止めです。

橋の上は歩行者も通行止めになります。

 

交通規制時間は18時頃~22:30頃です。

 

解除後も渋滞が予想されるので、車で来場するあなたは1.2駅ほど離れた駐車場に停めて、電車+徒歩で移動するのがおすすめですよ^^

筑後川花火大会の駐車場のおすすめを紹介

筑後川花火大会の臨時駐車場として有名なのは【鳥栖(とす)ベストアメニティスタジアム】ですが、実はアメニティスタジアムよりも打上場所に近いおすすめがあります!

車でお越しの方は要チェックです^^

 

香花園パーキング

西鉄久留米近くの駐車場です。

110台停められるので、早めに行けば停められる可能性が高いです。

打上会場までは徒歩30分ほどです。

交通規制に巻き込まれず、かつ筑後川花火大会の会場に近い台数が多い駐車場です。

 

〒830-0016 福岡県久留米市通東町2−32

羽犬塚駅前の駐車場

久留米駅から鹿児島本線で12分の所にある羽犬塚駅前にいくつか駐車場があります。

例年満車になることは無いので、穴場です^^♪

 

駅前のタイムズ羽犬塚駅前は50台収容可能なので、まずここに行ってみてください。

 

タイムズ羽犬塚駅前

〒833-0031 福岡県筑後市山ノ井 大字山ノ井字諏訪ノ前146

鳥栖ベストアメニティスタジアム

JR鹿児島本線で、久留米駅の2駅隣の鳥栖(とす)駅にあります。

1000台分の臨時駐車場が用意されています。

ちょっと遠いですが台数が多いのでおすすめです^^

 

鳥栖ベストアメニティスタジアムからのアクセス

【鳥栖アメニティスタジアム】

▼ 徒歩5分

【JR鳥栖駅】

▼ 下り線ならどの電車でもOKです

  • 鹿児島本線(大牟田行き)
  • 鹿児島本線(荒尾行き)

所要時間:7分 料金:230円

【JR久留米駅】

▼ 徒歩10分

【筑後川花火大会の会場】

 

その他、駅周辺の市営・民間駐車場を使ってみてください。

下記もおすすめですよ。

  • 鳥栖駅市営駐車場(有料285台)
  • 鳥栖駅南口立体駐車場(有料280台)
  • 九州新幹線新鳥栖駅の市営駐車場(有料600台)
  • 西鉄花畑駅の近隣の民間駐車場(有料)

絶対にスムーズに停めたいあなたへ!駐車場が事前にスマホで予約できます♪

デートでスムーズにエスコートしたいから、絶対に駐車場を探してうろうろするのは避けたい!

という時ありますよね~^^

 

そんなあなたにおすすめなのが、事前に駐車場を予約できるサービスです。

こちらのakippa(あきっぱ)では、格安で駐車場を事前予約できます。

人気のサービスで使い勝手が良くおすすめですよ♪

 

会場近くは交通規制に巻き込まれるので、1.2駅離れたところで予約しておくといいですよ。

筑後川花火大会の歴史


2019年でなんと360回目を迎える【筑後川花火大会】!!

 

前身は【水天宮奉納花火大会】です。

安産祈願で有名な【水天宮】は日本中にありますが、その総本宮神社が久留米市の【久留米水天宮】なんですね。

1650年に久留米2代藩主の有馬忠頼公が水天宮に社殿を作り、

完成したときに花火を奉納したのが筑後川花火大会の始まりです。

 

本当に歴史がある大会なんですよ~^^

場所取りの待ち時間なんかに教えてあげると喜ばれるかも!です♪

筑後川花火大会の見どころ

18,000発の花火が90分間でドドドドドドドドド!っと怒涛のように上がる筑後川花火大会!

その見どころをご紹介します^^

 

オープニング

まずはオープニング!

開始時間の19:40、だんだん辺りが薄暗くなってきたころに祭りの開幕を告げる雷鳴が響き渡ります☆彡

お祭り気分も最高潮になりますよ~♪

 

早打ちスターマイン連射 尺玉付き

続いては、スターマインの連続うち、尺玉付きです。

何発上がるんだろう!?!?というくらいの大迫力><!!

ナイアガラの滝

筑後川を活用した巨大なナイアガラの滝も見どころです!

440mの大迫力><

日本最大級のナイアガラの滝が見れますよ~♪

例年、京町会場と篠山会場の両会場で2会場同時に点火されます。

フィナーレ


空中ナイアガラと言われる横長の連続打ち上げが見どころです。

大迫力のフィナーレに、「あぁ、見に来てよかったな~」と思うこと間違いなしですよ^^

筑後川花火大会の屋台

筑後川花火大会の屋台は、

京町会場と篠山会場の間の河川敷にあります。

筑後川花火大会地図

屋台はが400店以上並び、定番ものはもちろん久留米B級グルメの「焼き鳥」や「ダルム焼き」などなど堪能できますよ♪

射的や金魚すくいなど遊べる屋台もあるので、お子様も大喜びですね。

 

噂によれば…久留米の有名店「屋台キング」もどこかに出店しているはずなので、ぜひ探してみてください^^

 

出店時間は店舗によりますが、16時から22時ぐらいと思っていただければOKです☆彡

 

ただ京町会場、篠山会場ともに大人気なので相当混雑します!

屋台を楽しみたい方は、なるべく早めに到着してゆっくり買う時間を確保するのがおすすめです。

筑後川花火大会はベビーカーと抱っこ紐はどちらが便利?

赤ちゃん連れでおでかけするときはベビーカーと抱っこ紐どちらにするか迷いますよね・・・!

 

筑後川花火大会に赤ちゃん連れで行くときには、断然抱っこ紐がおすすめです。

 

会場は河川敷なので段差やでこぼこが多く、ベビーカーは向きません><

また、駅から会場までの道も大混雑するので、ベビーカーはかえって危険です。

 

おでかけにおすすめの抱っこひもはこちらの記事でご紹介してます^^

よかったらご覧ください☆彡

お出かけにおすすめの抱っこ紐の記事

筑後川花火大会の穴場と見える場所6選2019!駐車場も地元民が教えます♪まとめ

全国でも有数の規模&福岡で一番人気の筑後川花火大会^^

およそ2kmに渡って、河川敷全部が一つの会場となっているビッグな規模をぜひ楽しんでください!

 

ご紹介した穴場スポット、活用していただけるととても嬉しいです^^

少し離れるだけで、混雑はだいぶマシになりますよ~♪


 

あわせて読みたい

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる